アメリカ住宅の外観12
今日はちょっと疲れました。 今日の疲れというよりは、昨夜の疲れが残ったままというのが正しいそう^^; それに昨日の慣れない姿勢での筋肉疲労も。。 そんなわけで、今日は少し早く上がろうかと。 今日は、 最近、外観をどんな感...
今日はちょっと疲れました。 今日の疲れというよりは、昨夜の疲れが残ったままというのが正しいそう^^; それに昨日の慣れない姿勢での筋肉疲労も。。 そんなわけで、今日は少し早く上がろうかと。 今日は、 最近、外観をどんな感...
眺める分にはおもしろいけど、 もし、つくるとなったら・・・ 余程の緻密さが必要なんでしょうね。 私の頭の働きではとてもムリそうです。 でも一番のトリック?は・・・ ハリケーンでひっくり返った様を再現したこの建物かもしれま...
今日はアメリカで見たモデルハウスの一つを紹介。 一番上の写真。 玄関奥に、中庭のソファが見えています。 だから玄関をくぐり終えたとしても、そこは室内ではありません。 なので、中庭には二つ目の玄関が存在します。 写真にはあ...
今日はアメリカ住宅の現場を少々。 新しい住宅地ではとにかくスパニッシュスタイルの家が多かったですね。 数年前にも人気だと聞いてはいたけど、今でもその人気は続いている様子。 窓面の彫の深さが大きなポイントの一つ。 このよう...
今日は展示会ネタから暖炉を。 これはホテルのガーデンソファの前にあったもの。 この時は夕方前なのでゆらぎは今ひとつ。 これは 親方’s Barのアイテムとして候補になったかも。 昔、輸入してたころはふつうの暖炉ぽいのがほ...
今日は、昨日アップしたモデルハウスの路地並びにあった住宅を。 モデルハウスはグループごとに分けての見学だったため、 時間待ちにふと路地奥に目線をやると、奥に湖が見えるではないですか。 ウォーターフロント好きの私は見逃すは...
昨夜、帰国しました。 時差も疲れもほとんどありません。 そして今回は体重もベストのままです(笑 今日は展示会と同時開催していた”New American Home”という モデルハウスを紹介しますね。 場所は展示会場から...
久しぶりに、アメリカの住宅を紹介しようかと。 そして、ほぼほぼ写真のみですが^^; 眺めからモデルハウスの立地がわかると思います。 ここでバーベキュー、休日はブランチ♪ 気持ち良いでしょうね。 アメリカにしてはそれほどス...
今日、アメリカの住宅地から写真のみで^^; 屋根のデザインというか、かけ方が勉強になりますね。 アメリカの家のようなデザインで建てる岩手の注文住宅なら。 2008年までのアメリカの家報告は以下でチェック! アメリカの住宅...
今日はアメリカの家の写真のみで^^; アメリカの家のようなデザインで建てる岩手の注文住宅なら。 2008年までのアメリカの家報告は以下でチェック! アメリカの住宅展示場 08 ➀ アメリカの住...